日々ログ

ただの日記です。

4月7日から13日までの簡単な家計簿

4月7日から13日までの家計簿。

  • 食費 7238円
  • 雑費 784円

合計 8022円

 

 

食費の内訳(あくまでざっくりとした計算)

米(主食)と調味料代 2483円

嗜好品(酒、お菓子類など)2177円

食材 3053円

 

先週と比べたら多少減っているけど、やっぱり嗜好品の消費額が多いかなあという印象。お酒やお菓子、菓子パンなど、きびしく制限すると食欲が暴走して収拾がつかなくなってしまうので、ある程度の縛りをゆる~くかけて食べたいものを食べるようにしている。もうしばらくこのままで良い、このままで行こうという気持ちともう少し縛りをきつくしてみようかという気持ちがせめぎ合っていてどうしようか悩みどころかな。

現時点で食費が2万円超えているので、出来るだけスーパーには行かずに冷蔵庫にあるものだけでしのぎたい。

4月12日(金)簿記初級から資格取得への道

むかし、どういう理由からだったのかぜんぜん覚えていないのだけど、簿記3級を取ろうとしたことがあった。通信教育で学ぼうと思って申し込みコツコツと勉強を続けたのだけど、最後のさいご、合計試算表とか合計残高試算表のあたりで挫折をしてしまったような記憶がある。

 

それからだいぶ時間がたって病院の売店で仕事をするようになってから、なんとなくだけど簿記の必要性を感じるようになった。

もういちど簿記の勉強をしようか、でもまた挫折したらイヤだなー。そもそも本当に簿記の知識って必要?ただのレジ打ちなのに?なんて自問自答を繰り返しながら。

仕事に必要な気がするっていうのはたぶん正しいような気がしていて、でも簿記の知識がなくたって別に仕事に支障をきたすわけでもない。ただ3級の知識さえあれば、無駄を売店経営のうえで無駄を省いたり、いまの経営状態をある程度正確に把握できるんじゃないかなと思っている。

たぶんわたしは簿記の知識がほしいんだと思う。簿記の知識以前にただ勉強がしたいだけなのかも。それで勉強する理由をあれこれ挙げているだけに過ぎないのかも。

 

勉強したい、なんならいまの仕事に必要な簿記3級の勉強がしたい、でもむかし勉強して挫折しているしってぐるぐるぐるぐる同じところ回っている。堂々めぐりだ。

 

ツイッターでフォロワーさんたちのまえで簿記3級の勉強をします。資格を取りますと宣言したいけど、あとでやっぱり駄目でした、なんてことになるのはあまりにもみっともないので出来ない。

 

なんかグダグダを駄文をかいているけど、ようするにわたしはいま簿記初級の勉強をしている。テキストを買ったのは去年の10月だった。テキストをたった1周するのに半年もかかってしまった。いまはテキスト2周目をやっている。無事に勉強を終えることができたら思い切って初級の試験を受けてみたい。合格したらきっとはずみもつくはず。

そのときにはもう一度3級の勉強をやって資格を取りたい。

4月1日から6日までの簡単な家計簿

今週(4月1日から6日)の簡単な家計簿。

  • 食費 15,181円
  • 日用品費 2,192円
  • 被服費 1,180円
  • 雑費 960円

合計 19,463円

 

 

食費の内訳、こちらはざっくりと記録しておきます。

  • 米と調味料代 1,437円
  • 嗜好品(酒、お菓子類など)4,757円
  • 食材 4,757円

想像していた以上に嗜好品の支出が多いことにびっくり。

今のところ冷蔵庫には野菜やお魚やお肉などのタンパク質など、必要な食材はあるので冷蔵庫を空にするまでは買い物をしない!くらいの覚悟で過ごしたい。

 

4月4日(木)勉強

清掃の仕事を中心に慣れてきたら売店の仕事もするということでいまの職場に入ったのだけど、なぜか清掃の仕事よりも売店の仕事がメインのような状態になっている。

ひとと関わるのが苦手で、たぶんそんなに人間というものも好きではないと思っている。接客業なんて絶対に向いてない。

ただ黙々とできる仕事がしたいと言って高齢者施設の清掃ボランティアになって週2回、1回につき2時間ほど利用者さんたちのお部屋を掃除していた。

それがきっかけでいまの清掃請負業に入ったのだけど、どうしてこうなった?と思いながら病院の売店でレジ打ちをしている。

2024年、キャッシュレスがメインになってきている世の中だというのにうちの売店で扱うのは現金のみ。現金に触るたび指は黒ずんでいくし、少額しか使わないのにお客さんは万札出してくるし、横柄な口の聞き方をする外来の患者さんや病院職員さん。わたしはその時ちょっとだけイラッとして、表情や態度に出てるかもしれない、いちおう気をつけてはいるけどね。

接客業なんてやりたくなかったと思いながら毎日のように病院の売店にたっているのだけど、なにがきっかけだったか簿記に興味を持つようになった。

むかし簿記3級を取ろうとして独学で勉強をして挫折した経験があるので、もう一度勉強をしようかなと思いつつ挫折したときのことを考えるとなかなか手を付ける気にはなれなかった。でも簿記初級というものがあると知って思い切ってメルカリで日商簿記初級のテキストを購入して勉強を始めた。

ひさしぶりの勉強ということで毎日の勉強の習慣が身につかなくて悪戦苦闘、売店に立っているときの暇な時間を狙ってテキストを読んだり、半年かけてやっとテキストを読み切った。

いまは売店だけじゃなく自宅でもコツコツ勉強できるようになってきた。できればというか、もう一周テキストを読んで問題を解き終わったら簿記初級の試験を受けたい。

試験に合格したところで仕事に生かせるとはまったく思わないけど、それでもつぎの3級の資格を取る足がかりにしたいし、家で勉強をする習慣も身につけたい。これをきっかけになにか自分自身や自分の生活に変化が起これば良いなと思っている。

 

2024年3月の家計簿

2024年3月の家計簿

*収入 ¥110,480

《固定費》¥50,952

  • 家賃   ¥13,600
  • 町内会費 ¥0
  • 共同料金 ¥960
  • 電気   ¥2,484
  • ガス   ¥8,085
  • 水道   ¥4,766
  • 灯油   ¥13,395
  • スマホ  ¥642
  • ドコモ光 ¥4,620
  • 国民健康保険料 ¥2,400

 

変動費》¥52,218

  • 食費   ¥41,708
  • 日用品費 ¥2,644
  • 美容院費 ¥3,850
  • 娯楽費  ¥1,446
  • 雑費   ¥2,570

合計 ¥50,952+¥52,218=¥103,170

¥7,310の黒字でしたー。

*給料は交通費、共済費と所得税を抜いた額。

 

国民年金保険料は払えず、3月分の所得税は¥1,340

3月はストレスが溜まりまくり、節制ができなくて本能の赴くまま食べたいものを買っていたような状態です。

4月はストレスがたまらないような生活を心がけて自炊をもう少し頑張ろうと思います。